日常

日常

能登半島地震で被災して思った事、感じた事の備忘録

ご無沙汰してます。2024年1月1日、能登半島地震僕は新潟在住なのですが、家が地震による液状化で傾いてしまいました。地震直後は断水や近所でのガス漏れで大変でしたが、現時点では復旧し、とりあえずの生活はできるようになりました。この記事を書いて...
日常

ルンバの前輪が回らなくなったので掃除してみた。

うちで使ってるルンバから変な音がするようになりました。 どうやら前輪の部分が回らなくなってしまったようです。 というわけで、今回はルンバの前輪を掃除しようと思います。
スチル撮影

動画撮影で心がけたい事

こんにちは。今回は僕なりの動画撮影で心がけたい事をお話できればと思います。といいますか、僕自身の備忘録的な部分が9割ほどですのでチラシの裏の独り言だと思って読んで頂けたらと思います。ちなみにかなり前に旅撮影のコツという話をしてますが、もしよ...
カメラ

SLIKの一脚LIGHTY POD GXを買ったので軽くファーストインプレッション

こんにちは少し前なのですがSLIKの一脚、LIGHTY POD GXを購入したので少しだけ使用感をお伝えできればと思います。少しだけというのは、実は購入してからあまり使う機会がなく、そこまで使い込んでるわけではないので、ちょっとしたファース...
日常

ワークマンのチョークサコッシュを小型カメラ用のカメラバックとして最適だと思った。

こんにちは。ご無沙汰してます。今日からまた少しづつブログを更新していきたいと思います。これからはカメラ以外にもキャンプ用品やお気に入りのガジェット関係のお話もしていきたいと思います。ワークマンのチョークサコッシュを買ってみた最近のワークマン...
日常

Splgenのスマホケースを購入

今日はSplgenのスマホケースを購入したのでレビューしたいと思います。
日常

abrAsusの小さい財布を購入

今日は新しくabrAsus(アブラサス)の小さい財布ブッテーロレザーを購入したので、レビューしていきたいと思います。最近アークテリクスのMAKA1というウエストバックがお気に入りなのですが、かなりコンパクトなカバンなのでそれに合う小さめの財布を探していました。
カメラ

SONY新型シューティンググリップ発売

SONYから新しいシューティンググリップGP-VPT2BTが発表されたようです。Bluetoothでの通信が可能になり従来品のように有線接続しなくても操作できるので非常にスマートです。しかも端子を接続するために蓋を開けなくても良いのでRX0シリーズや防水に配慮した組み合わせのαシリーズなどで使用する場合にも安心です。
日常

iphone11を購入 僕がproではなく無印を買った訳

iphone11iphone11pro iphone11pro MAX この中で僕が選んだのは無印のiphone11なのですが、今日は僕がなぜ無印のiphone11を選んだのかお話ししたいと思います。
日常

旅撮影でのコツ

前回までは旅撮影でのカメラの選び方のお話をしました。まだ見てない方は是非参考にしてもらえたらと思います。というわけで、今回は具体的な撮影のやり方を簡単にまとめて紹介したいと思います。