こんにちは
少し前なのですがSLIKの一脚、LIGHTY POD GXを購入したので少しだけ使用感をお伝えできればと思います。
少しだけというのは、実は購入してからあまり使う機会がなく、そこまで使い込んでるわけではないので、ちょっとしたファーストインプレッションになります。
ある程度使う機会が増えたら改めて感想をお伝えしていきたいと思います
なぜジンバルではなく一脚を購入したのか?
まず初めに、僕がなぜ一脚を購入したのか?というお話をしたいと思います。
ちなみに僕は動画撮影がメインですので、動画撮影でのブレ対策で購入しました。
僕が使っているSigma fp は光学手振れ補正などはなく、電子手振れ補正のみです。
さらに、使っているレンズはオールドレンズが多いのでレンズ側の手振れ補正に期待する事もできません。
ただ、このご時世普通動画撮影でのブレを抑えようとするのであれば、真っ先に3軸ジンバルなどが候補に挙がると思います。
ですがなぜ僕がジンバルではなく一脚を選んだのか?をお話したいと思います。
理由1 安い!
ジンバルなど最近はかなり値段が安い物も出てきましたが、安い中華製の物でも数万円はします。
一脚であれば数千円代で購入できるので更に安くブレを抑える事が出来ます。
理由2 ジンバルなどに比べて持ち運びが便利
そもそもがジンバルと一脚では用途が違うので、比べる事自体がナンセンスなのかもしれませんが、ジンバルにくらべ持ち運びはすごくしやすいと思います。
理由3 バッテリーを必要としない
電源が無くても使用できるので、バッテリー管理の煩わしさがありません!
理由4
SLIKのミニ三脚と組み合わせる事で、自立式一脚になる
これが一番気に入った部分です。
同じSLIKのミニ三脚と合わせる事で自立する一脚になります。
自撮りなどをする場合三脚でもいいのですが、嵩張ったり重かったりで取り回しがしにくいので、一脚が自立してくれると凄く助かります。
ただあまり重たいカメラはバランスが悪いので結構危険だと思います。
以上のような理由から、ジンバルではなく一脚を選択しました。
少し使ってみた感想
一脚としてはまだ使ってませんが、自立一脚として自撮りや定点撮りで何度か使ってます。
狙い通りと言いますか、思った通りの使いやすさ、取り回しのし易さでかなり重宝してます。
主にRX0M2での撮影が多いので、倒れやすいということもなく非常に安定してます。
ちなみに、コンデジのZV-1で使用してみたのですが、アームを2段まで全開に伸ばした状態で結構危険な不安定さになりますので実用的なのはアクションカム程度の大きさのカメラまでだと思ったほうがよさそうです。
とはいえ、Insta360などのカメラにはかなり使えるかもしれないです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
ミニ三脚を合わせて自立一脚として使えるLIGHTY POD GX
もちろんしっかり安定させて撮影する時や風が強い日の野外での撮影などには使えませんが、室内や風があまりない日の外で頻繁に撮影する場所を変える時などには凄く取り回しがしやすい組み合わせだと思います。
価格もリーズナブルですし、一脚ですので三脚よりコンパクトになりますので持ち運びも楽です。
サブ三脚的な使い方にも丁度いいかもしれないのでぜひチェックしてみてください!
それではまた!
コメント